多くを学べる環境で
日々成長

弁護士
南澤 毅吾Kigo Minamisawa
交通部  部長
※掲載されている情報は2025年時点のものです

アディーレに入所を決めた理由

「弁護士」という職業からは、小さな個人事務所を開業して独立する、いわゆる「街医者」のようなイメージをされる方もいるかと思います。
しかし、私の考えとして、技術や情報がインターネットに溢れるこれからの時代、事務所の知名度やスケールメリットを活かし、効率よく事件を処理していかなければ、法律事務所は生き残っていけない、という意識をもっていました。
アディーレは、私が考えていたことをまさに実現している法律事務所であり、知名度と組織力のあるアディーレだからこそ実現できる 新しい弁護士の形に魅力を感じ、入所しました。

現在の業務について

交通部の部長をしています。
部長といっても、あらゆる法律的判断をすべて取り仕切るわけではありません。交通部には、弁護士経験が私よりも長く、知識に秀でた弁護士も多数在籍しています。重要な判断については、ベテラン弁護士の知恵を借りることもしばしばです。
部長の立場としては、「適材適所」に仕事を割り振ること、また、部署全体の仕事を適切に効率化することで、アディーレにとってもお客さまにとってもベストな結果を生み出すことを使命だと考え、日々頭を悩ませています。
弁護士や事務員の特性を活かし、事件を円満に解決できたときには、強くやりがいを感じます。

メッセージ

アディーレに応募・入所を検討されている方々へのメッセージ

アディーレは、弁護士業務を行いながら多くのことを学べる場所です。先輩弁護士からは法律や判例知識を学び、一方で、法律とは関係の薄い、経営管理や広告戦略、AI技術についても、日々業務のなかで学ばせてもらっています。
法律事務所という場所で何を学びたいかは人それぞれかと思いますが、これだけの規模の事務所だからこそ、どの分野にも秀でた人がいて、学べることはたくさんあると思います。
皆さん、ぜひアディーレで共に成長していきましょう。