一人一人が能力を最大限に
発揮できる仕組みと、
風通しのよい環境作りを
※掲載されている情報は2025年時点のものです
現在の業務
拠点統括部の部長と大阪支店長をしています。
拠点統括部は、全国にある拠点の弁護士が、能力を最大限に発揮できるよう所内の仕組み作りや、改善をする部署です。
難しい事案の対応方針を定めてサポートしたり、新人弁護士が成長するために必要な教育・指導をしたりしています。
全国の拠点ではさまざまな分野の法律相談をお受けしているため、各分野を取扱う専門部署の部長と連携することも必要不可欠です。
事業体である以上、売上・経費などの各種数字を重要視することも当然ですが、同時に「弁護士としてどのような事件処理を志向すべきか」という視点も大切にし、業務にあたっています。
アディーレの特徴
非常に風通しがいい環境です。気になることがある場合には、所内のチャットでいつでも連絡を取り合えます。
また、拠点に所属する弁護士は、支店長弁護士も、支店長ではない弁護士も、毎月業務に関する月報を提出していただいています。その際、意見や要望を記載すれば、管理職の弁護士が内容を確認し回答したり、必要な対応をしたりする仕組みもあります。
大阪支店の雰囲気
一言で言うと、「和気あいあいとした雰囲気」だと思います。
当たり前ですが、高圧的な態度や対応をする弁護士や事務員の方はいません。
弁護士同士だけでなく、事務員の方を交えて食事に行くこともあります(もちろん、参加は任意です)。
大阪支店内の座席は、先輩弁護士と後輩弁護士が近くになるように配置しているので、事務所の事件だけではなく国選や個人事件など、さまざまな相談が日々飛び交っています。
新人弁護士にとって、最初の数年は特に重要です。大阪支店は、経験豊富な弁護士が後輩を親切・丁寧に指導する文化が根付いているため、弁護士としての仕事に対する姿勢を学んでいただくのにもとてもよい環境だと思います。
一緒に研鑽し、より多くの方の力になれるよう成長していきましょう。
メッセージ
アディーレに応募・入所を検討されている方々へのメッセージ
アディーレはとても働きやすい事務所です。
弁護士としての業務に加えて、IT、マーケティング、コンプライアンス、マネジメントなどの実務に触れる機会もあり、貴重な経験ができます。
アディーレの経営理念である「身近な法律事務所」を実現するために、一緒に仕事をしましょう。あなたの応募をお待ちしています。